神原商会の車検システムについて説明します。 当店ではお客様のお車の状態に応じて、 2つのコースを用意しています。 認証工場ではなく、ユーザー車検代行となりますが、 整備士が点検を実施しますので、 一般的な代行車検より割高となっています。 日本一高いユーザー車検代行業者とご理解ください。 ユーザー車検代行とは・・・ |
||||
Ⅰコース 20000円(税抜) | ||||
Ⅰコースは基本的に年式が新しく、走行距離の少ない車を対象としたコースです。 簡易点検で検査に通ると思われる場合は、Ⅰコースをお選びください。 目安として一回目の車検、3万キロ以下のどちらかを満たしている車はⅠコースとお考えください。 点検作業が最小限となるため、その分料金も安く設定しました。 年金生活者(無職の方)、学生の方はⅡコースのメニューをⅠコースの価格で行っていますので是非ご利用ください。 |
||||
Ⅰコースの特徴 近所のお客様は引き取り納車無料で行います。 代車を無料で貸出しています。車検ご依頼の際に予約してください。 簡易点検後、車検場へ持ち込み検査を行います。 点検整備記録簿を作成し、整備手帳に記録致します。 納車時には洗車をサービス致します。 ☆エンジンオイルは高品質オイルを低価格で提供しております。この機会に是非ご利用ください。 ☆タイヤ、バッテリー、ワイパーなど良いものを手頃な価格でお求めいただけます。 |
||||
Ⅱコース 31000円(税抜) | ||||
お乗りの車がある程度の年数、距離数を経過している場合にはⅡコースをお選びください。 点検はリフトアップして念入りに行います。 消耗部品の交換、不具合箇所の修理が必要な場合には割引価格で承ります。 次回車検まで2年間使用することを加味し、2回目の車検(新車から5年経過)、 または使用状況にもよりますが目安として3万キロ以上走行した車はⅡコースとお考えください。 |
||||
Ⅱコースの特徴(Ⅰコースの特徴にプラスして) 経験25年以上の整備士が点検します。 24ヶ月点検基準に沿って点検を行います。 点検はプロの目で行います。 少なくとも2年間安心してお使いいただけるように、車の総点検を実施し問題箇所をリフレッシュします。 消耗品の交換などを同時に行った場合には工賃30%割引(対象項目)となります。 不具合箇所がありましたら何なりとご相談ください。 タイヤローテーションなどの軽作業は無料で行います。 点検後、必ずお見積もりを入れさせていただきます。 車の状態と今後の使用状況を踏まえ、お客様とご相談の上で進めていきます。 修理箇所につきましては、1年間の整備保証をお付けいたします(消耗部品を除く)。 |
||||
車検料金 | ||||
①検査代行費用 | 12000円 | 書類作成、検査持込に関する費用 | ||
②テスター料金 | 3000円 | ブレーキ、排気ガス、ライト光軸、サイドスリップなどを予備検査場でチェック、調整するための費用 | ||
③車両点検費用 | Ⅰコース点検料5000円 Ⅱコース点検料16000円 |
車の健康状態をチェックするための費用 | ||
Ⅰコース (①+②+簡易点検) |
20000円(税抜) | |||
Ⅱコース (①+②+③) |
31000円(税抜) | |||
諸費用 | ||||
諸費用項目\種別 | 軽自動車(4ナンバー含) |
乗用車(1t以下) | 乗用車(1t~1.5t) | 乗用車(1.5t~2t) |
自賠責保険料 | 19730円 | 20010円 | 20010円 | 20010円 |
重量税 | 6600円~ | 16400円~ | 24600円~ | 32800円~ |
検査印紙 | 1800円 | 2100円 | 2100円(小型) 2200円(普通) |
2100円(小型) 2200円(普通) |
諸費用合計 | 28130円~ | 38510円~ | 46710円~ | 54910円~ |
※バン、トラックは最大積載量や車両総重量により自賠責保険料、諸費用が異なります。こちらでお調べください。 ※重量税は車の年式により金額が異なります。こちらでお調べください。 ※エコカーの重量税は車検時に減税対象となります。詳しくはこちらでご確認ください。 |
||||
車検費用総額 | ||||
車検費用総額はⅠコース、Ⅱコースいずれかの車検料金に諸費用を合計したものです。 お車に消耗部品や不具合がある場合、修理金額につきましては別料金となります。 この場合、まず修理金額のお見積もりを提示し、お客様のご了解をいただいたのち修理に掛かります。 |
||||
車検時にご用意いただくもの | ||||
□車検証 □自賠責保険証 □納税証明書(軽自動車及び納税から10日以内の車は必ずご用意ください) |
||||
キャンペーン | ||||
☆シルバー割引 年金生活者(無職の方)はⅡコースのメニューをⅠコースの価格20000円(税抜)で行います。 年金生活者(有職者)は26000円(税抜)で行います。 ☆学生割引 学生の方(大学生、大学院生)は卒業までの間、ⅡコースのメニューをⅠコースの価格20000円(税抜)で行います。 |
||||
お知らせ | ||||
♦車検は有効期限の1ヶ月前から受けられますのでお早めにご予約ください。 期間が短縮されることはありませんのでお早めにお願いします。 ♦神原商会では車検前の通知を行っておりません。車検切れには十分注意してください。 お客様本位の自己管理、自己責任で運営しております。 参考 車検切れは6点減点、6ヶ月以下の懲役または30万以下の罰金。 自賠責保険切れは6点減点、12か月以下の懲役または50万円以下の罰金。 事故時には任意保険もおりない可能性があります。 ♦神原商会では定期点検の通知を行っておりません。定期点検は各自で行ってください。 点検は点検整備記録簿にある通り行ってください。 神原商会で代行することもできます。12000円(税抜) 仕事で使用している車は、年に1度の12か月点検をお勧めします。 年間15000キロ以上走る車は2年毎の点検では足りずに大きな故障になるケースが多いです。 参考 自家用乗用車は12ヶ月毎、貨物自動車は6ヶ月毎、事業用自動車は3ヶ月毎の定期点検を 自動車の使用者が行うことと法令により定められています。 点検の結果、保安基準に適合しないおそれのある場合には当該箇所の整備が必要です。 また点検、整備を行った時には点検整備記録簿を作成保存する必要があります。 ♦駐車違反で違反ステッカーを貼られた時には、反則金を納めないと車検を通すことができません。 駐車違反情報は車検場と連携しており、新しい車検証の発行ができない仕組みになっています。 |
||||
Total Car Care 神原商会 神奈川県横浜市泉区上飯田町3757-1 TEL 0466-81-1344 |
車 検